極々身内用ですた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
作戦目標 補給物資の奪還
作戦指令 東方戦線に向かう輜重隊が敵部隊の襲撃を受
け、貴重な補給物資を奪われた。その後、敵
はルジャワン方面に逃走した模様。アサルト
要員はただちに追撃し、物資を奪還せよ。な
お本作戦には別働隊として不滅隊も参加する。
敵 Imp × 10
作戦
オレ 青/忍
フォ 赤/忍(不滅隊を邪魔する隊)
お頭 侍/忍
先生 侍/忍
ヒゲさん 侍/忍
ユーちゃん 赤/白
上記説明の通り
フォは、スタート地点に待機し
他メンバーは奥に移動(マップH-9)
準備が出来たら、フォがNPCに話しかけ作戦開始
フォは、グラビデ入れて通路を行ったり来たりして不滅隊の邪魔をしてください
他メンバーは、道なりにインプを倒して行き
H-9で1匹、G-9で2匹、H-7で2匹(これで5匹)
俺はG-9からH-7に移動する時に離脱し、H-8に居るヤツを釣って
通路の奥でソロで倒します
これで、うまく行けば、コッチ6匹、不滅隊4匹で勝てるハズです
もし、不滅隊が広場の3匹をやっていなければ、更にもう1匹倒しましょう
作戦指令 東方戦線に向かう輜重隊が敵部隊の襲撃を受
け、貴重な補給物資を奪われた。その後、敵
はルジャワン方面に逃走した模様。アサルト
要員はただちに追撃し、物資を奪還せよ。な
お本作戦には別働隊として不滅隊も参加する。
敵 Imp × 10
※30分制限
・クリア条件:ライバルNPCよりも多くの物資を回収する。(引き分けも失敗になる)
スタート地点にNPCがいて話しかけると、エリア中にインプがPOP・ライバルNPCもインプを狩りはじめる。
インプを倒すと6割前後の確率でテンポラリアイテムを落とすので、これをライバルNPCよりも多く回収するという内容。
インプは10体で、殲滅しきると強制終了となり
その時点で補給物資が不滅隊より多ければクリア。
不滅隊より少ない場合は強制排出される。
難易度は高いので6人で挑みましょう。
■ライバルNPC
ライバルNPCは青魔道士x2
とても強くソロでもインプに負けることはない。
移動速度はやや速い。
崖とか障害物をスラスラ登る。
尚、自分達とライバルが同じインプを攻撃した場合、トドメを指すと経験値は入るが、向こうに戦利品(テンポラリアイテム)が流れてしまう。
※最後の1匹であれば経験値だけでも獲得するためWSでとどめを狙うとよい。
ライバルにケアルなどはできるが、攻略上の意味がない。
■インプ
レベルは強い~とても強いで強さもレベル相応
全てLv75から見て同じ強さでした。
スピード勝負なので、スリプガ対策として毒薬があるとよい。
明鏡止水などはアムネジアにつぶされないように注意。
ちなみにG9には2匹、H9、H8には1匹インプが沸きます。
■マラソンについて
- 何故マラソンなんかするんだぜ?
- 不滅隊が殴っているインプを引っ張ると、青魔法の詠唱で固まってる不滅隊からインプを引き離し、インプが倒されるまでの時間を引き伸ばす事ができます。
(インプを立ち止まらせない為にサイレスが大事です) - 不滅隊を次のインプから任意に遠ざけることができます。
- スタートには必ず一人残らなければならず、殲滅部隊と2匹目のインプで隔離されるためリソース的にマラソンをした方が有利になります。
- 2匹までのインプは必ず2人の不滅隊が攻撃するので、多くの時間を稼ぐことができます。
- 不滅隊が殴っているインプを引っ張ると、青魔法の詠唱で固まってる不滅隊からインプを引き離し、インプが倒されるまでの時間を引き伸ばす事ができます。
- 連れ回す方法
開始と同時にスタート地点にインプが一体わいて不滅隊2人が攻撃を始めます。
不滅隊が殴っているインプにサイレスグラビデをかけて引っ張ります。
不滅隊のヘイトはほぼゼロなので魔法1発程度でタゲ固定できます。- スタート地点付近に不滅隊を足止めするのが目的なので、広場までは出ないで最初の通路のみでマラソンします。
インプが死にそうになったらスタート地点に連れて行くと良いでしょう。 - 1体目のインプが倒れると不滅隊は次のインプ目掛けて移動します。
この際に不滅隊を遠くに移動させない為にも、スタート地点に近い広場のインプ2体ほどは手をつけずに残しておきます。
不滅隊が次のインプを見つけて攻撃を始めたら、そのインプに再度サイレスグラビデをかけて、スタート地点までひっぱり通路でマラソン。この繰り返しです。 - 赤ソロでマラソンする場合は、一匹目に固執しない事もポイントです。
蝉、ストブリ、ケアルなど、立て直しをする場合は、躊躇うことなくバインドを入れて、体勢を立て直しましょう。 - サイレスを入れてしまうと、足の速いインプを振り切れなくなりマラソンの生存率が下がります。
- グラビデを入れた場合タゲが切れることがあるので注意しましょう。
- スタート地点付近に不滅隊を足止めするのが目的なので、広場までは出ないで最初の通路のみでマラソンします。
- 特殊な連れ回し方法
2匹目を連れまわすとき、南ルートインプ4匹を殲滅してあれば(連れ回し役に絡まなければOK)、インプのスピードが速い為、夜忍者orシーフのとんずらで周回ルートをつれ回すのが非常に効果的です。
広場の南から開始し赤は殲滅部隊に合流し、上記ジョブが2匹目をつれまわすと良いでしょう。
心配であれば広場上段のインプを寝かす人を向かわせておくとより確実です。
- このアサルトは連れまわし役が攻略の鍵となります。
何故マラソンをしなければいけないのか理解していれば不滅隊の動きを妨害でき、クリアに結びつくかと思います。
逆に不滅隊が野放し状態だとクリアは厳しくなります。
■攻略
- 手順と流れ
- 進入した時点ではアサルトは始まっていません。
不滅隊つれ回し役はスタート地点に待機し、殲滅部隊は奥に移動します。
移動が済んだら連れ回し役がNPCに話しかけて作戦開始。
- 進入した時点ではアサルトは始まっていません。
- 6人でやれば、PC側:NPC側→6:4(討伐出来るインプの数)に落ち着くので、あとは運のみ。
トレハンがあるとテンポラリアイテムのドロップが良くなる…かも?しれないが、
体感できる差はないので無理にシーフを入れる必要はない。
- 6匹に落ち着く理由は、不滅隊が2匹倒したあとに高い確率で分散する為である。
一人は北ルート、もう一人は南ルートで南東の2匹いる部屋を目指す模様。
(不滅隊が一人になると殲滅度が落ちるため時間にもゆとりができる。)
- よって、無理をせずに入り口から遠い6匹を倒せれば、時計周りでも半時計周りでもどこから始めてもよい。
(運悪くPCが攻撃しているimpが攻撃されても、5:5になるがクリアできるときはクリアできる。)
- お勧めは、南部屋1>南西部屋2>北部屋2>広場西1or広場北1
(広場を最後にするのは不滅隊がどのインプを攻撃するかがわからないため。)
作戦
オレ 青/忍
フォ 赤/忍(不滅隊を邪魔する隊)
お頭 侍/忍
先生 侍/忍
ヒゲさん 侍/忍
ユーちゃん 赤/白
上記説明の通り
フォは、スタート地点に待機し
他メンバーは奥に移動(マップH-9)
準備が出来たら、フォがNPCに話しかけ作戦開始
フォは、グラビデ入れて通路を行ったり来たりして不滅隊の邪魔をしてください
他メンバーは、道なりにインプを倒して行き
H-9で1匹、G-9で2匹、H-7で2匹(これで5匹)
俺はG-9からH-7に移動する時に離脱し、H-8に居るヤツを釣って
通路の奥でソロで倒します
これで、うまく行けば、コッチ6匹、不滅隊4匹で勝てるハズです
もし、不滅隊が広場の3匹をやっていなければ、更にもう1匹倒しましょう
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[02/21 へっど]
[01/24 へっど]
[01/06 灰犬]
[12/06 えう]
[12/06 灰犬]
[11/15 ゆー]
[11/08 えう]
[11/08 ゆー]
[11/01 ゆー]
[10/25 ゆー]
プロフィール
HN:
サトチィ
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(06/23)
(06/23)
(06/24)
(06/24)
(06/26)
カウンター
アクセス解析