[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
作戦指令 不滅隊とアルザビで補充兵を加え再編成中の
魔滅隊の赤蠍支隊とで、合同演習が実施され
る。不滅隊は青軍、魔滅隊は赤軍。先に敵将
を倒した軍が勝利とする。アサルト要員は劣
勢と目される赤軍に参加し訓練を盛り上げよ。
敵 Raubahn(不滅隊隊長)他イッパイ
制限時間は30分。
自軍の将(Shailham)が倒される前に敵軍の将(Raubahn)を倒すとクリア。
■不滅隊・魔滅隊について
スタート地点に魔滅隊(味方NPC)が9人いる。
味方の大将(帽子をかぶってないやつ)に話かけると、エリア中に不滅隊が出現する。
(つまり最初は敵は湧いていない)
不滅隊はマップの数ヶ所に数人ずつ固まって配置されるという構成。
敵の隊長はRaubahnで、北の広場の下段の北の外れに護衛と共にいてこれは動かない。
(マップでいう少し北にでっぱってるところに沸く)
Raubahnを倒すと残った不滅隊は消滅する。
ちなみに敵・味方の行動パターンは複数あり以下2つのものを確認
- 味方は全員スタート地点から動かない。敵はボスの隊以外が攻めてくる。
- 味方がスタートに3、北側(敵ボスのいる方面)に向けて3・3で攻めていく。
■Raubahanについて
- HP3000~4000程。弱体・精霊はスリプルを含めて普通に入る。
- 攻撃間隔が短剣なみに早く、攻撃力もすごく高いです。(ブーストしたストスキじゃないと一発で剥がれることも)
- 使ってくる青魔法は他の青魔道士と同じ。特に危険なのは「コクーン」「臭い息」「ヤーン」「まつぼっくり爆弾」。
- ソーサラーリング等がある黒魔道士なら、4系4発で沈みます。それなりの装備があれば5発程。
■攻略
要は相手側のボスを倒せばクリアなのであらかじめボスがPOPする付近に移動し、沸いたらボスを囮を使ってひきぬき
残りのメンバーで瞬殺するというのが一番楽で手っ取り早い。
ただしShailhamも非常に弱く、よほどボスの瞬殺に自信がない限り、誰か一人は必ず回復役を残しておいた方が良い。
おおまかな手順は↓の通り
- 1人だけスタート地点に待機。それ以外はボスまで移動する。
(このスタート地点に残る役は囮をするシフか、味方部隊の回復をする白・赤が適任) - 配置が完了したら、スタート地点に残った人が味方のボスに話しかける。
するとエリア中に不滅隊が出現します。 - 敵のボスを囮でひきぬき、残りのメンバーでボスを瞬殺する。
ボスはさほどHPは多くないので2~3人で殴ればあっという間に死にます。
ただし、囮に失敗した場合は死はまぬがれないのでリレイズがあると安心です。
うまくいけば10分もしないで成功することができます。
最低3人でもクリアは可能ですが、4人なら確実で安定します。
構成は以下がオススメ。
- 赤or白
味方部隊の回復役 - シ
敵部隊の囮役 - 青・赤
敵大将の撃破役
●3人でクリアパターン1【回復役以外は経験者推奨】
- 赤or白
スタート地点で味方部隊の回復役。 - 誰でも可
敵本体の囮役。とんずらさえあれば誰でも可能。
(サポシ・パウダーブーツ・エルメスクエンチャ等) - 青/忍 or 黒/赤
敵大将の撃破役。
- 回復役はPT強化後スタート地点に待機。注意:NPCへの強化=敵POP条件なので禁止。
- 囮役と撃破役は敵本体POP位置へ移動後強化して回復役へ合図。
- 合図を受けた回復役が味方NPCに話しかけ敵部隊出現。
- 囮役がからまれ釣りし、とんずら→東まわり(段差一方通行)で南へ逃げる。
この時、撃破役が黒の場合はディアII等のスリップ釣りは禁止です。
敵は聴覚感知で範囲も広く、リンクするので、遠くからどれか一匹を釣れば確実にすべてきます。
釣りと同時にスタート地点にも敵が攻めてくるので回復役はShailhamをケアルで死守。
NPCへのケアルだけならヘイトが乗らない。敵に何かするとボコボコにされるので注意。 - 撃破役が青の場合:Raubahnをキャノン等で引き抜き青魔法でガチバトル。
コクーン対策にディスペル系があると短期で済む。睡眠系青魔法も要注意。
撃破役が黒の場合:Raubahnをスタンで引き抜きすぐグラビデ→スリプルII(寝ます)
古代II→アスピル→スリプルII→古代II→サンダガIII→何かくらいで沈む。
体感ですがLv75であればほぼレジなし。
青魔法を怖がる人が多いが、青魔法の飛距離は短いのでこちらがギリギリ精霊が届くくらいの距離をキープすればまったく怖くありません。
(距離が遠くても詠唱はしてきますが、無効になり、硬直時間ができるだけになります)
唯一気をつけるのは「まつぼっくり爆弾」くらいです。- 注
共通で言える事ですが、Raubahnを西側の壁際に引っ張る事。
囮のタゲ切れで敵本体が戻ってきた時にリンクすると非常に厄介な為。
- 注
- 順調にいけば囮がスタート地点に到着する頃には作戦成功。
獲得戦績:最高一人1666+ボーナス
敵大将撃破役はアタッカーでも可能らしいが未経験の為自己責任で…。
■余談
Raubahnの基本ステータスはリンバスにいく時に狩る「花」とほぼ同じです。
こちらも同じくらいのレジ率、HPであるため、精霊4~5発で沈みます。
ですので花で黒ソロの練習をしておけば、Raubahnと楽に戦えるかもしれません。
(青魔法硬直がある分、Rahbaunのほうが弱いかも)
ジョブ
オレ 黒/忍
フォ 赤/白
ユーちゃん 黒/忍
お頭 ナ/戦
先生 黒/忍
ヒゲさん 黒/忍
ちょっと変わった構成ですね
普通にやっても勝てるでしょうが、万が一を考えて確実な方法を取りたいと思います
※昔、これでオレが原因で全滅しちゃって、ちょっとトラウマかもw
スタート地点は、フォ
他メンバーは、北のラウバーンが沸く所で待機
全員が配置に付いたら、フォが味方の魔滅隊隊長 Shaiham に話しかけてスタート
敵がPOPしますので
お頭が、ラウバーンに突っ込みインビン
黒部隊4人は、全力で攻撃(4系、古代2など、ガ系はダメよw)
ラウバーンのHPは3000~4000なので、全員の4系が着弾後、誰かの次の一手が入ればそこで終わり
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |