[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
作戦指令 敵傭兵団は、皇都攻略のため中央エラジアか
ら攻城戦の天才ボーゲールー軍師を招聘した。
彼が陣頭に立てば、皇都の安全は危うい。幸
い彼が風穴を通過するという確かな情報があ
る。アサルト要員はボーゲールーを暗殺せよ。
敵 Old Troll × 8
30分制限。
最初はスタートの南にある広場にOld Trollが8体いる。広域スキャンは不要。
このうちのどれかがボーゲールー。あとはハズレの影武者。
ハズレの影武者は倒されても無限にリポップ。
(2分popくらいで広場以外にも通路にも倒した場所の近くに沸く。)
強さはつよ程度だが、経験値的には丁度(25~)。
ボーゲールーもハズレの影武者もみかけ、強さは全く同じ。
倒して戦ってみるまでボーゲールーかどうかわからない。
(ボスだとほんの少し被ダメージが大きくなる程度)
ボーゲールーを倒すと、以下のセリフを言ってゴール出現。
Old Troll:グフォッ…… な、なぜ、私だと分かった…… このボーゲールー、策に溺れたわ……。
影武者はその時点で消える。
Old Trollのジョブは全て狩人。
空蝉を突き抜けてくる技が多く、イーグルアイ、ザッラーカ、ザルブザン、オーバースローが全て貫通。
(ザッラーカは魔法ダメージなのでシェルは必ず掛けておく、他の技も魔法ダメージ?)
イーグルアイでも前衛被ダメ300とかそれくらいなので、ナ盾が最適であるが忍盾でも他の前衛でも全く問題無し。
吶喊で防御ダウン中に食らっても恐れる事は無いが、即死級ではないというだけのこと。
空蝉を突き抜けてくるので回復は厚めにすること。
リンクしてくるので、釣りは慎重に。
リポップは大抵倒した場所の近くに沸くので、2,3回続けて影武者だと
再アッドにより半永久的に戦う破目になる。
攻略法1
- 運を天にまかせ、少しづつ戦闘場所を変えて片っ端から倒していく。
- 運が良ければ1,2匹で終了。
- 無限ループに陥ったら諦めて離脱。
攻略法2
- リポップした敵に赤がバイオをかけマラソンし、他の敵を倒していく。
- 遠隔魔法ダメージタイプなので回復さえできれば一人で何匹でもマラソンできます。
- 距離が離れるとダメージが減少する模様 → ただのレジストの可能性もバファイラが有効?
- バイオを入れる理由は、リンクしてもHPが減っているのが影武者だとわかるようにするため。
- 難点はマラソンの敵対心原理を知らないメンバーがいると、マラソンしているモンスターが本体の方にいってしまうこと。
オレ 戦/忍
フォ 赤/忍(マラソン役)
お頭 侍/忍
先生 ナ/戦? ナ/忍?
ヒゲさん 詩/白 or 赤/忍で第2マラソン役?
ユーちゃん 赤/白
先生を盾に、どんどん倒して行く作戦
リポップした雑魚は、フォがバイオしてマラソン
1/8で当たりが来るハズ?(笑)
作戦指令 蛮族軍に寝返った振りをして敵訓練所に潜り
込ませてあるキキルンスパイの中に、二重ス
パイがいることが判明した。このままでは、
他のスパイが危ない。アサルト要員はただち
に訓練所に潜入。二重スパイを探し出せ。
敵 Puk × 9
30分制限。
- それぞれの広場にキキルンスパイが5~6匹くらいずついて通路にも何匹かいる。
話しかけると
「捕獲するるん」
「質問するるん」
の選択肢が出て、質問するとスパイがどの方向・どの位の距離にいるか聞けることがある。 - キキルンセリフ一覧
- 二重スパイは他のキキルンをスパイ扱いしたり、「知らない」ととぼけたりする。証言が矛盾するキキルンがいたらどちらかが二重スパイ。「捕獲する」を選んで、アタリの場合ゴール出現。
一度捕獲しようとしたキキルンには以降選択肢が出ず、質問出来ない。 - キキルンとの戦闘はなくて、周りに点在してる楽な相手(Lv75から見て)のプークをいくつか掃除するくらい。
プークはリポップするので、キキルンに近づく際、邪魔なものだけを掃除する。
普通装備黒の4系2発で片付くのでオリハルコンのミミズよりも弱め。
インスニは有効だが倒した方が結果早いと思われる。
最初、方角で絞って、「近くにいる」という答えが聞けたら、周囲にいる可能性高い。
そのときに「知らない」とか全然違う方角を言ってるやつがアヤシイ。
西広場担当が最初に西広場を北側に抜けて、G-8の通路のキキルンに質問をすると方向が絞り込める。
ここで複数のキキルンに「南」と言われたら中央広場の西半分。
「西」といわれたら西広場。「東」だけはアテにならないので無視したほうがよい。
3人で行く場合は東広場、中央広場、西広場で分担。
西広場担当と東広場担当は先に終わるので、終わったら中央広場担当に合流する。
距離を数字で教えてくれるキキルンがいた場合、怪しいキキルンの動きを止めて距離キキルンに何度か距離を聞き、ほとんど変わらないならほぼそいつが犯人。
ただし、距離キキルンが犯人の場合もあるので他のキキルンの証言も併せて絞り込むこと。
距離の目安は100Ym≒1.3マス。近い/遠いの切り替わりは1マス程度の距離で行われる模様。
- プークは操り可能。
かえれでヘイトを完全に消すことが出来る。
戦闘する場合は、範囲ノックバックあるので注意。それ以外は弱い。寝る。
ジョブ指定ありませんが、Pukを倒せたり、寝せたり出来るジョブが良いと思う
ただし、Pukはリポップするので、一生懸命倒しても無駄
キキルンの側に居て、どうしても邪魔なヤツだけ倒しましょう
多少戦績が減っても構わないので、怪しいヤツは、ガンガンやるのも良いと思う
ですので、オレ抜きでやって頂きたいです。
サルは、タツ君とか入れて続行してもらっても良いですし
アサルトは、これから次回予定を書きますが
オレがやってあるヤツは、シーラット送迎作戦だけですので
1戦はシーラットをやってもらう感じで
@1戦は、何をやってもらってもokです
野良で追い付きますからw
後で教えてくれれば良いです
他に、ラミアとか訓練所とか土筆とかで戦績稼いでもらってもいいです
突然の出張で、すみませんです
みなさんお疲れ様でした
初めてのサルベージは、個人的には頭真っ白で、あっという間に終わった感じでした
でも、めちゃ面白かったです
早く魔法が欲しくてたまりませんでした^^
ロット早くしてー!って騒いでゴメンナサイです
まずは、名前を覚えて、すぐロット&パスを出来るようにならないとダメだなって実感した次第です
なにせ、何がどこの解放かな?って表を見ながら探して
誰かがロットした所には被らないようにロットして、パスして
ってモタモタしてたら、ぜんぜんヘッド出来なくて
ヘッドに集中したら、ロットもパスも出来なくて
気づいたら、オレ以外全員ロットやパスが終わってて
あー! オレ足引っ張ってる!って(泣
1回やって、なんとなく自分のやる事の方向性が見えたような気もします
青メリポカテゴリ2のディフュージョン(単体魔法を範囲化)を5段階上げて10分アビ化して
門NMでワームアップ(命中、回避UP、効果3分)やコクーン(防御50%UP、効果90秒)
又は、反応炉冷却で防御UPしつつアイススパ
そう言った補助的に動く必要を感じつつ
ハイエをイッパイ持って行って、MP補給もしないといけない
色んな要素が詰まったコンテンツですね
とりあえず、解除アイテムは
戦が武器、乱がアビ、紫がAGI
これは覚えましたw
なーんとなく紫だけ記憶に残ってるんですよねw
表を作って、会社のPCのディスクトップにしちゃおうかなw
小学生の時に、九九を覚えた時の記憶が蘇る・・・
まずは、慣れる事が大事ですね
来週も頑張りましょう~
さて、今回は
黒い男爵
黒羊
と、何とも黒々したアサルトをやりました
あっさりクリアしましたね~
順調にアサルトは進んでいます
進行状況は、20/50ですか
まだ終わってないの30個もあるんですね
次回は、15分アサルト2つって訳にはいきませんので、30分+15分って感じで考えます
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |