[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
進んでいませんので、書かなくても良いかな?って思ってましたが
やっぱり書いておいた方がイイと思うので書いておきます
今日は、9/7の予定と同じやつで行きます
そして、今日はタツ君お休みで、5人で攻略です
お休みの人が居ましたら、4人居れば不滅魔滅やりましょー
※イギト脚が欲しいーーーっ
3人でしたら、ラミア行きましょー
そして、前回日記の続きw
あの日の翌日・・・9/24
この日は落武者NMを2匹倒しましたが、いずれもインパクトナックル
翌日9/25 7つのインパクトナックルを集め
雑魚ヤグをやってれば、落とすギルで落人買えないかなぁ
なんて思いながらw
ナックルが店売り2000Gくらいで・・・9個あるから18,000くらい
絹糸2D、ライトオパール2D(白石のままだと邪魔だから・・・)
が、なんと白石ってクエで使うんですね・・・ちょっと高くなってて競売3,000でした(後悔です・・・)
カニ肉+岩塩・・・銀貨(これもインゴに加工)
ちょーっと、微妙にお金増えてるなー
1ヶ月くらいやってれば、ほんとに買えるんじゃないの??
って、別な事を考えて、出ない事から現実逃避してましたw
インパクトナックルを取って、金策してるんですw
さて、翌日は土曜日
今日は朝から何個インパクトナックル取れるかなぁって思いつつ
あーそうそう
あんまりライバル居ませんよ
居る事は居ますけど
25日は、2人居たり居なかったり
26日は、0
8時から始めて(仕事かよw)、3匹目だったかな? 見事、落武者ゲッツ!
まだ、金策?したかったなぁと、名残惜しいですが・・・
さて、これで目標が無くなってしまい
次、何取ろうかな~って考えていたら
そうだ
ボレアースセスタス Rare Ex D+6 隔+48 追加効果:風ダメージ Lv30~ モ
こいつを取ろう
氷河だねって事で
歩いてオズからジュノまで行き
氷河へ・・・あの段差を登れるっていうのは、幸せな事ですね~
んで、こいつは1匹目でドロップ(26日は、NMデーですね ついてます)
あぁ、また目標を見失ってしまう・・・
よし!
この勢いで、クロカン&エウやるか!!
現地に着き
雑魚をやるものの、戦/シ
4部屋の雑魚、8匹と戦うとHP半分くらい削られちゃいます
それもそのはず、楽です
経験値50くらいもらえる敵でした
流石に、蝉ない、踊れないじゃ、きつい
けど、トレハンないのはもっとキツイ
って悩んで居たら、ライバルがやってきました
シ/忍と白との2人PTです
これはキツイ 挑発あっても、NMに勝てるかもあやしいw
って、そう言えばNMのPOP条件調べてないなって調べてみたら
何と! 16時間POPでしたwww
こりゃダメだw 時間も調べずにやってきたオレがバカです
ライバルも現地に沸いたPCじゃなく、走ってきた系ですので
とうぜん時間なんて分からないで来た組です(妄想w)
さっさと諦め、フレの獣AF3を手伝い(3回失敗www 自分はソロでやったくせにw)
気持ちを切り替え
次は、茶帯だな ってw
ドードーから行こうと、向った先にはライバルが・・・
あぁぁ、ライバル居るのか・・・
こうなったら、ガーの時間を計っておくか
と、オルデールに行き、現地で放置のまま 9/26を終えるのであった
※この日は、実に充実した日でしたw
翌日、9/27(日)
前日2時まで頑張ったお陰で、早起き出来ませんでした
9時半に目が覚め、PCをチェック 9:40
あ!
あああ!
リージョンで時間計れるじゃないですか
そのリージョン情報がない所に、倒されたログ
なんてこったい!
9時~9時40分の間に倒されてましたwww
ちょっと早起き出来ていれば、見る事が出来たのにぃぃぃぃぃ
そこでスイッチの入るオイラ
よっしゃー 明日のガーはオレの物!
ドードー見に行くものの、ライバル0!!
こいつは何時間POPだろう?と考えてたら
タツくんから、ドードーはガーと違い時間POPでは無く、周辺のコカとの抽選だと聞く
よーし! と、コカを探せど、広い・・・広すぎますよ(泣
しかも、近くのコカなんて2匹しか居ませんw
12分だか14分だか よく分かんないけど10分ちょいPOP
また戦/シで行ってるもんだから、どこにいるかも分かんないですw
けど、オズに通じるものがあり
コカ>コカ>クアール>ゴブ>ゴブと金策みたいな狩り方しつつPOPを待ちました
1時間くらいでドードーがPOP
走り回ってたら、既にPOPしてましたw(危ねーーーーw
1匹倒して皮ドロップ!!
気をよくした俺は、そのままジュノに走り、また氷河へ!!
ヌエです!
現地に着くと、外人ライバルが1人いました
サチコなし、Anonでしたので、ライバルとは知らず・・・
まぁ、遠い所 走ってきたので、こっちも引き下がる訳にもいかず
2人で周辺を乱獲合戦です
こっちも、ロボから水銀、虎から牙と皮、ゴブから獣人ミスリル貨
NM張るのって、金が増えますね(小銭ですが)
30分もしたらヌエさんPOP
よそ見してた自分は、気がつかず、戦いだしてから気がつくのでしたw
が、その外人さん、HP2mmくらいで、キープ開始
え? なにこのイジワル
外人性格悪い!
Sayで、 ?
するってーと
英語で話しかけてきやがって、よめねーよw
なんとなく雰囲気で、フレが今来るって
今来るって何よ! なんだかな
サーチしても、それらしい人居ないんだよなー
その外人さんは、PTに入ってるっぽいんだけど・・・
Tabで会話出来ないかな?って探してたら、そのフレが来たらしく
ヌエさんを倒して、センキューと言って去って行きました
ヌエのPOP間隔を調べるも・・・
常に抽選と書いてあったり
1時間かな?と書いてあったり まちまちです
そして、1時間半後にPOP
黒虎の牙を1つ落としてくれました
そして、更に1時間半後
ゴブと戦ってる最中にPOP
挑発入れて、ゴブを処理
この時点で黄色ネームでしたが、ライバル居なかったので気にしないw
ゴブを倒して、ヌエさんと戦闘
開幕で、キングジャスティス
テンポラリのウィングを使い、即WS
キング>キングでは連携にならないみたいですw
5秒くらいでヌエを倒したら、見事 ヌエの牙ゲッツ!
イイ気分のまま帰路につくのでした
呪札デジョンもあったのですが、使うのもったいないんで
歩こうと
ザルカのOPでも良かったんですが、氷河のOPから帰ろうと・・・
てくてく歩き、OPに到着すると、そこは獣人支配でしたwww
しゃーない
虎牙とか、サンドの競売が高そうだし
たまには昔みたく、歩いてサンドに行こう
と、てくてく歩いて・・・ラングモント峠
サーチしてもオレだけ・・・
まさか・・・
タイサイジン居ないだろうなw
向ってみると、そこの佇むTaisaijin
うはwww 居たwwwww
スペランカーハット いらんけどw
せっかく居るんだし、やっとくかwww
戦/シで果敢にも戦うのであった
戦い始めて2秒
あれ? こいつって・・・
ナイズルとかでも、6人で倒す系だよな・・・
戦/シで勝てるのか??????
うん 避ける 避ける
ガシガシ 被ダメは50くらい
こっちの攻撃は、1発120くらい
まずまずだが・・・
この50ダメをどうるか?
背中のボクサーマントをハイポタンクに変え
ハイポを取り出すんですが
回避+10が消えるので、さっきよりタイサイジンの攻撃が当たる・・・
ヤバイヤバイ とハイポを取り出しては使う、取り出しては使うを繰り返し
するってーと
Taisaijinはフレアを詠唱した
!
これはヤバイ!
後ろに逃げるオレ
距離を取り、ハイポを取り出し使う
詠唱が中断されたのを見て
また殴りだすものの
TaisaijinはブリザガIIを詠唱した
!
これもヤバイ!
逃げるものの、ガII系は詠唱早いんで
プリケツを曝してしまいました
TaisaijinのHPは、3/4は削ってました
サポ忍やサポ踊なら余裕だなって事で
サポ踊で、リベンジ
ハイポ7本持ちましたが
1本も使わず撃破!
称号が さよなら太歳 になりました
そして、ドロップは・・・リフレシュ
峠のタイサイがリフレシュ落としましたよーーー!!
久しぶりに姫に会いたくなった
今、赤をたまーに上げてるんですが、Lv67・・・
これが、あまり胸に熱い物が込み上げて来ないのデス
つくづく、俺は脳筋だな と、思います(笑)
さて、昨日は祝日で
もちろん仕事でしたが、祝日なだけに、銀行開いてない
どこからも電話来ない、事務所の中は暗い、人居ない
と、平和な時間が流れていましたw
赤終わったらモンク上げなきゃなー なんて考えながら仕事?をしてると
タルモだし、まず誘われないだろうし、ほとんどソロで上げる事になるな
するってーと、何だい?
回避装備が必要になるな
回避かぁ
戦士で、かなり回避装備集めてて、かなりなもんだと自負するワタシ
だが、しかし
低Lv用の回避装備なんて、無いなぁ
そうかー 鞄の空きも作らないとなぁ
あー
うー
よし!
姫に会いに行くか
なーんて、思いつき
祝日だし、5時に帰ったってイイよな? いいよね? って自問自答しw
5時に帰宅するのでしたw
家に帰ると、当然子供達が居る訳ですが
彼らを素通りし、PCをポチっとw
そして降り立ったのは、バルクルム砂丘
えぇ、何ヶ月ぶりでしょうか、砂丘です
はい、そーです この時、まだ5時20分頃www
狩/シ 最強のジョブであります
姫に会うからには、これくらいの精巣? もとい、正装で挑まねば
TP貯めて、雑魚トンボにサイドワインダー!! 3500ダメージ
いいねぇ
なんか何時もと違うゲームをしてるみたいだ(笑)
姫の旦那のエンペラーさんから、略奪婚する訳なんですが(オレの脳内設定)
実は、砂丘に着いて、POPポイント付近まで、ちんたら走って行ったら
丁度目の前に沸いたんですよ
あまりにも突然の出来事で、心の準備が出来てないオレは、釣り負けたんですけどね
こう書くと聞こえはイイですが
ただ単に、目の前とは言え、結構距離あったんで、そもそも釣れない場所だったんですけどねw ちょっと悔しいから、大げさに書きました(後悔はしてません
いきなり出鼻を挫かれまして、1時間待ちぼうけ
1時間後と言えば、6時半・・・時間的にはヤバいな・・・嫁が帰って来そうな時間帯
嫁が帰ってきて、オレがゲームなんてしてたら
嫁が鬼嫁にジョブチェンジしてしまいます(汗
やばいな・・・6時半・・・ギリだな・・・
しかし、そんなオレの不安をよそに、7時になって顔を出すエンペラー
よし、まだ嫁は帰って来てない! よし、これでかつる!
NMを倒す時に、WSで倒したら出ない都市伝説を信じる俺は、フランシスカ(ボヤのアクエリアスが落とす片手斧)でペチペチ叩く
結果、何も落とさず
まぁ、今日1回目だもんね、こんなもんだよ
過去に何度も張って、何匹も倒してますが、渋いんですよね
さて、気を取り直して、1時間待ちます
8時・・・沸かず
やべーな・・・ってか、嫁帰ってこねー
って思っていると、迎えに来てくれとtell リアルtellですよw 赤い文字は出ませんからw
迎えに行って、帰って来たら時間分からなくなっちゃうなー 残念
そして、再開出来たのは、9時10分頃
広域サーチしても雑魚トンボって言うか、抽選対象のトンボは、普通に健在
おお! ライバル0だ!
そして雑魚を狩って、3POP目で、エンペラー出現
よーし、都市伝説に逆らって、WSで倒したれー とサイド>2500ダメ
虫の翅・・・
姫・・・わがままでござるよ
早く拙者の元に来るでごわす
そこから、2時間沸かず
ライバルも2名現れ、と言っても、召喚さんと赤さんだから気にならない・・・怖いのはシ/狩と、PT組んでる挑発持ち
こっちも、走りながら撃てる 影縫い イーグル愛 の2大アビがありますから、怖くはないんですけどね
そして、11時半にエンペラー様が来店されまして
WSを使わずに、ペチペチ叩いて
やっと、旦那さんもオレのしつこさに諦めたのか、姫を出してくれましたw
6時間で姫皇帝を取れてラッキーでした!
さて
次のターゲットは・・・
過去に数日・・・いや数週間籠りました・・・何十匹と倒しました
でも出ませんでした
あいつ・・・
この恨み晴らさずべきか
オズに出撃じゃーーーーーー
オレの篭手を貴様の血で真っ赤に染めてやる!
落武者 リベンジ 始まるよー^^
※回避下がるじゃんってツッコミはしないでね^^
どうするか聞くの忘れていました。すみません
集まれるなら、9/7に予定していたやつをやります
欠席者居るようでしたら、中止します
やれる人が何人か居ましたら、どこかの戦績貯めでもしましょうか
先週の不滅魔滅みたいに、簡単に終わって、いっぱい戦績もらえる系がいいですね
作戦指令 我が軍の被服廠では、夜戦装備を増産するた
め、優れた天然染料を分泌する有殻の頭足類
「アフポット」を大量に必要としている。ア
サルト要員はイルルシ環礁に赴き、海兵と共
にアフポットの捕獲に努めよ。
敵 いっぱい
クリア条件:オロボンを釣り上げて倒し、「テンポラリアイテムのアフポット」を手に入れ、スタート地点のNPC(Ulbuun)にわたせばクリア。
■攻略(意味不明な地形説明や重複の多い概要は削除しました)
●準備編
エリアには大量のキキルンと釣りNPC(最初のNPCは除く)が配置されています。
北西(G-8)、北(H-7)、南西(I-9)、南東(I-8)の4箇所に釣りNPCがいる。
キキルンは強そうな相手の狩人タイプ・アクティブ。HPは少ない。視覚感知(見破りなし)
倒すと高い確率で「ヤナギの釣竿」「フライ(エサ)」をドロップする。
※釣具は白門H-11の釣りギルドでヤナギ竿2本程、ゴカイ1D程を購入推奨
オロボンの強さは6人でも少し苦戦する程度。スリプル○
後衛は状態異常(沈黙や病気など)を把握しておくこと。
●実践編
まずは入ってすぐのあたりで釣りを開始するとハズレで敵がつれるので倒す。
まずは一番近くの釣りNPCを目指し、セリフを聞く。
(入り口のNPCのセリフは変わらないので注意)
釣ると100%モンスターが釣れるので倒す。(だいたいが「同じくらいの強さ」スリプル○)
オロボン以外で出てくる敵は、陸ガニ、プギル、頭足族(クラーケン)の3種類。
特にクラーケンは攻撃間隔も短く、クロスアタックなどで即死することもあるので舐めてかからないこと。
何匹(7匹が確実)か釣ったモンスターを倒すと釣りNPCが
「ここは釣れない」「この付近は釣れる」「絶好調だ」
等の内容を話すようになる。
この時点で、パーティを分割し手分けてして釣りNPCの会話をチェックすると楽かも
(いきなり当たってオロボンを倒し、既にアフポットを入手済なら何も言わない。クリアできます)
更に釣れる敵を倒し続けると、「この先の場所」「~の足元」と具体的な場所へコメントが変化。
コメントが変化した場合は全員釣りNPCの言う場所に移動して釣る。
※「絶好調だ」と言われた、いわゆるオロボンが釣れる「当たりのポイント」でも全く釣れない事もよくあります。
入り江:窪んでいる場所(マップでみて明らかに窪んでる、というくらい窪んでいる場所)
対岸:釣りNPCから見てすぐ近くの岸
「オロボンを倒した人」のみがテンポラリを入手するので、
その人がゴールまで走りNPC(Ulbuun)に話しかけクリア。
ジョブ
新基本セット
準備として、白門でヤナギ竿2本、ゴカイ1Dを全員購入
釣りNPCは、G-8、H-7、I-9、I-8の4箇所に居る
NPCのセリフで場所を判断する事になるので
中に入ったら、まずI-9のNPCへ向かい、そこの近辺で釣りをする
7匹敵を倒した後、NPCと会話
ヒゲさんとユーちゃんが手分けしてNPCと話して下さい
他の4人は釣りを続行&敵倒す
>更に釣れる敵を倒し続けると、「この先の場所」「~の足元」と具体的な場所へコメントが変化。
↑のため
オロボンが釣れたら、全員で倒して、倒した人がNPCに話しかけて終わり
ヒゲさん、シーフの方が良いかな?
作戦指令 かつて、死者の軍団の掃討に参加し、作戦失
敗により現地に放棄されたままのII号軍用オ
ートマトン「マイムン」。これを回収し、再
利用する計画が始動した。アサルト要員は現
地に赴き、マイムンの回収に努めよ。
敵 Wight × 31
30分制限。
クリア条件:マイムンを4体以上回収する
■概要
マップはライアーフと同じ。
スタート・ゴール・NPCは真ん中の部屋。
東西南北の4つの部屋に合計6体のマトンがいるので、それをエモートで操作し、ゴールまで誘導すると言う内容です。
マトンにケアル、プロテスなどは可能。
6人で挑めばすべて初めてのメンバーでも余裕をもってクリアできますが、攻略方法は説明をしっかりした方がよいでしょう。
■操作方法
- /saluteで起動させる(マトン1体につき、一人だけがマスターになれる。
同時に「複数の人間が同じマトンに指示すること」はできない) - /clapでゴールまで誘導する。
/clapをしたPCの位置までマトンが移動するので、/clapを連打しながら走ればスムーズです。
(対象のマイムンをタゲっておく必要は特にありません)
ただし離れすぎるとついてこなくなるので気をつけましょう。(マトンはレーダーには映りません) - /hurrayで戦闘モード/通常(移動)モードの切り替え。
マトンを1体起動させる毎に部屋の外やゴール付近にWightが数体わきます。
骨は、PCには「座らない限り」絡みませんが、マイムンにはアクティブ。
強さは75からみて「楽な相手です」 - NPCの付近で/goodbyeで回収成功。(緑ネームになります)
■マイムンの特殊行動
輸送中に6~8回程、マイムンは特殊な行動を取り、移動しなくなります。
↓のような対処をすることで、再度動くようになります。
マイムンのボディランゲージ | 対処法 |
---|---|
お辞儀している | /kneel(ひざまづく) |
しきりに指さしている | /no(のー) |
手を振っている | /welcome(かんげい) |
踊っている | /joy(よろこぶ) |
恥ずかしがっている | /doze(いねむり) |
敬礼している | /praise(しょうさん) |
喜んでいる | /smile(ほほえむ) |
混乱している | /slap(たたく) |
ショックをうけている | /comfort(なぐさめる) |
賞賛している | /blush(てれる) |
拍手ばかりしている | /angry(いかる) |
勝ちどきをあげている | /psych(きあい) |
■攻略1(通常の方法)
まずは散らばり、マトンを探しましょう。
忍・モ・青は骨もソロで余裕ですが、その他のジョブはペアになって行動したほうが安心です。
(ただし回復手段がなければペアが望ましい)
マトンをみつけたら↑の手順で輸送していきます。
■攻略2(特殊な方法)
通路などにわく骨をマトンに殴らせながら、誰かが骨のタゲを持ったままゴールに向かえば途中でマトンが煩わしい特殊行動をすることなく進めます。
マトンを起動させると骨が沸くので、その骨をマトンの位置まで誘導します。
hurrayをするとマトンが骨を殴るので、骨のタゲを取った味方がゴールまで走れば
マトンは特殊行動をせずにゴールまで骨を追い掛けます。マ→骨→味方、という構図です。
※このとき、タゲをとっている味方以外が骨のタゲをとるとグダグダになるので、他のメンバーは回復などの補助以外しないこと。
なお、進路上の他の骨(だいたい1~2匹)がマトンに絡んできますが、それはあらかじめ倒しておくか、絡まれた後にすぐタゲを他のメンバーが倒しましょう。
リンクさせて一気にいこうとはせずに、2匹目の骨がいたら倒して慎重にいったほうがよい。
※2番目の方法でやれば、3:3などに分けて攻略することで効率UPできます。
不慣れな6人で5分前後のこして全回収クリア。
6人初回非リーダーで5体回収。戦績は1155(総合戦績3300)。
6人初回リーダーで6体回収、戦績は1386。非リーダーで戦績は1260(総合戦績3600)。
ジョブ
オレ 青/忍
お頭 モ/忍
先生 忍/戦
ヒゲさん 忍/戦
ユーちゃん 白/赤
タツくん 赤/白
上記、攻略2で行きます
先生とヒゲさんがマトンを操作
※マップ参照 マトンは6匹いるのに、マトンが居る場所は4つ
1箇所にマトン2匹いる可能性あるんですかね?
マトンを操作後、骨に攻撃をしかけ
1匹の骨に2体のマトンで攻撃しても良い ってか、その方が効率的
その骨に挑発し、タゲを奪いゴールまで走る
オレとお頭は、先行して通路の骨を排除
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |