極々身内用ですた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週で二等傭兵は終りましたので、いよいよ今週から一等傭兵へ入ります。
①オリハルコン鉱脈調査
②レベロス補給作戦
③レクイエム作戦
この3つで一等傭兵が終ります。
レベロス補給作戦は、非常に難易度が高いアサルトです
1回で終らせれる様、熟読の上挑みましょう
途中、着替えが発生します
オレ ①青/忍 → ②青/シ → ③青/忍
フォ ①赤/忍 → ②忍/シ → ③赤/白
ユー ①詩/忍 → ②詩/シ → ③詩/白
先生 ①忍/シ → ②変更なし ③忍/戦
お頭 ①忍/シ → ②変更なし ③モ/忍
ヒゲ ①忍/シ → ②詩/シ → ③戦/忍
このように考えています
レベロスが難関なので、③→①とやってから②をやってもいいかも
④は、上記が1回でクリア出来たら、上等に入ります。
クラボエール男爵警護
戦略の2は、今回やりません
マラソン変わりにそう言う選択肢もあるって事で覚えておいて下さい
オレのマラソンが失敗or数が少ない場合で、NPCに絡まってくる敵が多い場合
忍が1匹2匹引き連れて、遠くまで運び微塵って手もアリです
オレが5~6匹連れて行ければ、残りはMAXで9~10匹
忍が3人居れば、1人2匹連れて走ればおkですし
忍3詩赤の5人なら、4、5匹リンクしても処理出来ますよね?(笑)
オレはキャリーちゃんと散歩しますw
えっと、忘れてました。 7月6日は先生お休みですね
①オリハルコン鉱脈調査
②レベロス補給作戦
③レクイエム作戦
この3つで一等傭兵が終ります。
レベロス補給作戦は、非常に難易度が高いアサルトです
1回で終らせれる様、熟読の上挑みましょう
途中、着替えが発生します
オレ ①青/忍 → ②青/シ → ③青/忍
フォ ①赤/忍 → ②忍/シ → ③赤/白
ユー ①詩/忍 → ②詩/シ → ③詩/白
先生 ①忍/シ → ②変更なし ③忍/戦
お頭 ①忍/シ → ②変更なし ③モ/忍
ヒゲ ①忍/シ → ②詩/シ → ③戦/忍
このように考えています
レベロスが難関なので、③→①とやってから②をやってもいいかも
④は、上記が1回でクリア出来たら、上等に入ります。
クラボエール男爵警護
戦略の2は、今回やりません
マラソン変わりにそう言う選択肢もあるって事で覚えておいて下さい
オレのマラソンが失敗or数が少ない場合で、NPCに絡まってくる敵が多い場合
忍が1匹2匹引き連れて、遠くまで運び微塵って手もアリです
オレが5~6匹連れて行ければ、残りはMAXで9~10匹
忍が3人居れば、1人2匹連れて走ればおkですし
忍3詩赤の5人なら、4、5匹リンクしても処理出来ますよね?(笑)
オレはキャリーちゃんと散歩しますw
えっと、忘れてました。 7月6日は先生お休みですね
PR
作戦目標 ライアーフ他、生存者全員の発見
作戦指令 海猫党の隠れ家を探していた、我が軍の調
査隊との交信が途絶えた。アサルト要員は
現地をくまなく捜索し、調査隊の消息を追
え。特に隊員のひとりライアーフは、風蛇
将の弟、唯一の肉親である。発見に努めよ。
敵 Cursed Chigoe × 15
Experimental Undead × 8
クリア条件は、"Ryaaf"、"Balarahb"、"Rhagmakah"の3人を発見すること。
通路に"Experimental Undead"(Fomor)(スニ見破り)が数体徘徊、小部屋にそれぞれ3匹ずつの"Cursed Chigoe"。
いずれも"計り知れない強さです"。Cursed ChigoeはWSかクリティカル、バッシュ、ジャンプで即死する(経験値なし、範囲WSならまとめて即死)
小部屋にある檻の中や上に跪いたNPCがおり(タゲれない)、
近づくと、"上記の3人のNPC"または"Experimental Undead"(Fomor)であるかが分かる。
NPCだった場合は、発見となり、それぞれ何か喋る。"Experimental Undead"(Fomor)だった場合は、襲ってきます。近づきすぎに注意。
通路を徘徊している"Experimental Undead"(Fomor)のHPは8~9000程度。
ハズレとしてPOPする"Experimental Undead"(Fomor)のHPは6000程度。
通路のものは、スルー出来れるようであればする。通路絡まれもしくはハズレPOPを喰らったときは印スリプルかグラビデ、バインドでタゲ切れる。倒す必要はない。
通路のものは回避がやたらと高いため倒すのは苦労する。数は多くないので時間をかけてでも避けるのが吉。
NPCの配置パターンは5パターンのみ。1ヵ所NPCを見つければ他のNPCの場所も分かる。
戦略
3人を救出するにあたり、各小部屋には3匹のチゴーが居るので
各人、範囲WSを使えるジョブ及びサポで望む
例えば、戦/侍、片手剣でサークルブレード等
赤でも使えましたっけ?
両手棍のアースクラッシャーでチゴーが倒せるかは不明ww
普通の構成で前衛3後衛3で、道中のフォモルでTP貯める事は・・・
あいつらTP0にするWSありますよね・・・
まぁ、それは良いとして
救出するNPCには法則があるらしいので、それをまとめます
最初に見に行くのは、北部屋
北部屋のNPCが北向きなら当り、東向きならハズレ
ハズレの場合は、西南中か西南東が当り
北が当りの場合
あとの2つは、3通りありますが
北に居るNPCの名前で判別する事が出来ます
北のNPCがBalarahbなら、残りのNPCは、東と中に居ます
北のNPCがRhagmakahなら、残りのNPCは、西と中に居ます
北のNPCがRyaafなら、残りのNPCは、南と東に居ます
北がハズレの場合、西と南は必ず当りなので、西から行く
西のNPCが、Baなら、西南(中)になり
西のNPCが、Rhなら、西南(東)となる
先程、後回しにしたチゴー処理ですが
お頭さんに、竜/侍を出してもらい
3匹中の1匹をジャンプで倒してもう
残り2匹をその他で処理
オレ 青/忍
お頭 竜/侍
フォ 忍/戦
先生 侍/忍
ヒゲ 侍/忍
ユー 赤/白
最初の部屋
お頭の黙想>ジャンプで1匹
先生の黙想>WSで1匹
あと1匹は、フォがタゲ取りつつ、俺とヒゲさんの通常攻撃で倒す
2つ目の部屋
お頭のWSで1匹
ヒゲのWSで1匹
フォがタゲ取りつつ、俺と先生の通常攻撃で倒す
3つ目の部屋
お頭 ジャンプ、廃ジャンプ、スーパージャンプで〆てもらって結構ですw
フォとオレのTPが貯まってたら、WS撃って終らせても○
作戦指令 海猫党の隠れ家を探していた、我が軍の調
査隊との交信が途絶えた。アサルト要員は
現地をくまなく捜索し、調査隊の消息を追
え。特に隊員のひとりライアーフは、風蛇
将の弟、唯一の肉親である。発見に努めよ。
敵 Cursed Chigoe × 15
Experimental Undead × 8
クリア条件は、"Ryaaf"、"Balarahb"、"Rhagmakah"の3人を発見すること。
通路に"Experimental Undead"(Fomor)(スニ見破り)が数体徘徊、小部屋にそれぞれ3匹ずつの"Cursed Chigoe"。
いずれも"計り知れない強さです"。Cursed ChigoeはWSかクリティカル、バッシュ、ジャンプで即死する(経験値なし、範囲WSならまとめて即死)
小部屋にある檻の中や上に跪いたNPCがおり(タゲれない)、
近づくと、"上記の3人のNPC"または"Experimental Undead"(Fomor)であるかが分かる。
NPCだった場合は、発見となり、それぞれ何か喋る。"Experimental Undead"(Fomor)だった場合は、襲ってきます。近づきすぎに注意。
通路を徘徊している"Experimental Undead"(Fomor)のHPは8~9000程度。
ハズレとしてPOPする"Experimental Undead"(Fomor)のHPは6000程度。
通路のものは、スルー出来れるようであればする。通路絡まれもしくはハズレPOPを喰らったときは印スリプルかグラビデ、バインドでタゲ切れる。倒す必要はない。
通路のものは回避がやたらと高いため倒すのは苦労する。数は多くないので時間をかけてでも避けるのが吉。
NPCの配置パターンは5パターンのみ。1ヵ所NPCを見つければ他のNPCの場所も分かる。
戦略
3人を救出するにあたり、各小部屋には3匹のチゴーが居るので
各人、範囲WSを使えるジョブ及びサポで望む
例えば、戦/侍、片手剣でサークルブレード等
赤でも使えましたっけ?
両手棍のアースクラッシャーでチゴーが倒せるかは不明ww
普通の構成で前衛3後衛3で、道中のフォモルでTP貯める事は・・・
あいつらTP0にするWSありますよね・・・
まぁ、それは良いとして
救出するNPCには法則があるらしいので、それをまとめます
最初に見に行くのは、北部屋
北部屋のNPCが北向きなら当り、東向きならハズレ
ハズレの場合は、西南中か西南東が当り
北が当りの場合
あとの2つは、3通りありますが
北に居るNPCの名前で判別する事が出来ます
北のNPCがBalarahbなら、残りのNPCは、東と中に居ます
北のNPCがRhagmakahなら、残りのNPCは、西と中に居ます
北のNPCがRyaafなら、残りのNPCは、南と東に居ます
北がハズレの場合、西と南は必ず当りなので、西から行く
西のNPCが、Baなら、西南(中)になり
西のNPCが、Rhなら、西南(東)となる
先程、後回しにしたチゴー処理ですが
お頭さんに、竜/侍を出してもらい
3匹中の1匹をジャンプで倒してもう
残り2匹をその他で処理
オレ 青/忍
お頭 竜/侍
フォ 忍/戦
先生 侍/忍
ヒゲ 侍/忍
ユー 赤/白
最初の部屋
お頭の黙想>ジャンプで1匹
先生の黙想>WSで1匹
あと1匹は、フォがタゲ取りつつ、俺とヒゲさんの通常攻撃で倒す
2つ目の部屋
お頭のWSで1匹
ヒゲのWSで1匹
フォがタゲ取りつつ、俺と先生の通常攻撃で倒す
3つ目の部屋
お頭 ジャンプ、廃ジャンプ、スーパージャンプで〆てもらって結構ですw
フォとオレのTPが貯まってたら、WS撃って終らせても○
作戦目標 トロール敗戦兵の殲滅
作戦指令 我が軍との合戦に敗れたトロールの一軍が、
風穴に逃げ込んだようだ。このまま敗残兵
を捨て置けば、やがて再び皇都を襲う戦力
となろう。アサルト要員に追撃の栄誉を与
える。存分にトロールどもを狩り尽くせ。
敵 Broken Troll Soldier × 15
時間制限は30分。
Broken Troll Soldier × 15を殲滅するのが目的。敵のHPは何割か減った状態。
ジョブはモンク(素手)、赤魔道士(片手剣装備)、ナイト(片手剣+盾装備)、戦士(両手斧・両手剣装備)。
ランダムで2Hアビを使用。(全体で3~7回程度)
特にモンクタイプの百烈拳に注意。連続魔にはサイレスを。
金剛身(ストンスキン)は範囲WS。一匹ずつ釣って、他の敵と距離離して戦うこと。
一応スタンでも止められますが、タイミングはシビアです。
空蝉でかわせますが、WSロックスマッシュに"追加効果:石化"があるので白がいたほうがよい。
盾が2名居れば普通にやり過ごせる程度。
初めてのときは、一人サポ狩人で広域スキャンお勧め。レベル1でも端のほうの見落とし出るもののかなり役に立つ。
レベル20あれば文句なし。白のひとに特にお勧め。狩人の広域スキャンより範囲は狭いが、サポ獣使いでも可。
前衛は肉食推奨。レベル補正が効いてないのか、何故か命中300強でキャップを確認。
戦略
オレ 戦/忍
先生 忍/戦
お頭 侍/忍
フォ 赤/黒
ユー 詩/忍
ヒゲ 詩/忍(シ/忍)
マップ参照
スタート地点から最初の広場の3匹にララバイで開幕
ユーちゃんF-8広場の3匹を最初の広場まで釣って寝かせ。
フォのスリプガで上書き
6匹倒したら、I-8に居る1匹方面へ向かい倒す
ヒゲさんI-8のと戦ってる最中にG-9に居る1匹を釣り
それも倒したら戦闘班はI-9広場の3匹へ
ララバイで寝かせた後、戦闘開始
ユーちゃんは、I-7に居る1匹を釣り、広場で寝かせ
ヒゲさんは、G-10に居る2匹+F-10に居る1匹を順次釣る
道順と戦闘場所
釣り人は、釣る敵及び、釣るタイミング
あとは、気合と根性で倒す
注意:敵モンクにはスリップ禁止
百裂にはスリプル
敵赤には、常時サイレス(連続魔注意)
釣って寝かせた敵には挑発
作戦指令 我が軍との合戦に敗れたトロールの一軍が、
風穴に逃げ込んだようだ。このまま敗残兵
を捨て置けば、やがて再び皇都を襲う戦力
となろう。アサルト要員に追撃の栄誉を与
える。存分にトロールどもを狩り尽くせ。
敵 Broken Troll Soldier × 15
時間制限は30分。
Broken Troll Soldier × 15を殲滅するのが目的。敵のHPは何割か減った状態。
ジョブはモンク(素手)、赤魔道士(片手剣装備)、ナイト(片手剣+盾装備)、戦士(両手斧・両手剣装備)。
ランダムで2Hアビを使用。(全体で3~7回程度)
特にモンクタイプの百烈拳に注意。連続魔にはサイレスを。
金剛身(ストンスキン)は範囲WS。一匹ずつ釣って、他の敵と距離離して戦うこと。
一応スタンでも止められますが、タイミングはシビアです。
空蝉でかわせますが、WSロックスマッシュに"追加効果:石化"があるので白がいたほうがよい。
盾が2名居れば普通にやり過ごせる程度。
初めてのときは、一人サポ狩人で広域スキャンお勧め。レベル1でも端のほうの見落とし出るもののかなり役に立つ。
レベル20あれば文句なし。白のひとに特にお勧め。狩人の広域スキャンより範囲は狭いが、サポ獣使いでも可。
前衛は肉食推奨。レベル補正が効いてないのか、何故か命中300強でキャップを確認。
戦略
オレ 戦/忍
先生 忍/戦
お頭 侍/忍
フォ 赤/黒
ユー 詩/忍
ヒゲ 詩/忍(シ/忍)
マップ参照
スタート地点から最初の広場の3匹にララバイで開幕
ユーちゃんF-8広場の3匹を最初の広場まで釣って寝かせ。
フォのスリプガで上書き
6匹倒したら、I-8に居る1匹方面へ向かい倒す
ヒゲさんI-8のと戦ってる最中にG-9に居る1匹を釣り
それも倒したら戦闘班はI-9広場の3匹へ
ララバイで寝かせた後、戦闘開始
ユーちゃんは、I-7に居る1匹を釣り、広場で寝かせ
ヒゲさんは、G-10に居る2匹+F-10に居る1匹を順次釣る
道順と戦闘場所
釣り人は、釣る敵及び、釣るタイミング
あとは、気合と根性で倒す
注意:敵モンクにはスリップ禁止
百裂にはスリプル
敵赤には、常時サイレス(連続魔注意)
釣って寝かせた敵には挑発
作戦目標 賢哲王モラージャ暗殺
作戦指令 賢士階級を率いるマムージャ四天王のひとり
賢哲王モラージャが、兵士激励のため訓練所
を訪れるらしい。蕃国の頭脳である賢哲王を
仕留めれば、敵の混乱は必至である。アサル
ト要員は密かに訓練所に潜入。王を暗殺せよ。
敵 Sagelord Molaal Ja × 1
Mamool Ja Trainee × 14
Mamool Ja's Lizard × 5
目的は、賢哲王"Sagelord Molaal Ja"の暗殺。
(G-7)に賢哲王、全体的に雑魚"Mamool Ja Trainee"が配置。
賢哲王自体はノンアクティブ/ノンリンクで、ある程度のHPを削るととんずら並のスピードで逃げ出し、逃走経路上にいる雑魚がリンクしてこちらに向かってきます。逃げる距離はかなりランダム。
(賢哲王には、スタン:○、グラビデ/バインド/スリプル:×)
約1割程度まで削ると、賢哲王が捨てゼリフを話しながらデジョンで逃げだし、作戦成功となる。
Mamool Ja Traineeのジョブは、青魔道士、獣使い(ペット:とかげ、HP多目)、忍者。
視覚感知のアクティブ/リンク。
賢哲王のHPは約15,000程度。
賢哲王はワームアップをした直後に逃げ出す。ワームアップをスタンで止めても逃げ出す。
グラビデは印あっても完全レジ。
賢哲王はほぼ全域を逃げ回るため雑魚のリンクが激しい。スリプガがあると安心できる。
全部の雑魚を倒す時間はないがあらかた倒しておき賢哲王にペットを当てて追いかけさせるのも手。
何度も逃げるのでバイオや精霊弱体を入れておくとよい。
ワームアップ直後に逃げる事を考えるとTP100%で逃走という可能性もある。
そこで、TP貯め用に各広場に1~2匹雑魚を残しておいてボスで一気に開放すると削りやすい。
逃走を開始するとヘイトが関係なくなるのでワームアップ直前にガIIIや古代II等の精霊で削るといいかも。
戦略
オレ 黒/赤
先生 侍/忍
お頭 侍/忍
フォ 忍/戦
ユー 赤/黒
ヒゲ 忍/戦
ボスは、逃げると周りの雑魚をリンクして来るので
最初、雑魚の掃除から入る
雑魚では、TPを貯めて
ボスでWS解放
リンクしてくる雑魚は、スリプガ>スリプガ2で寝かせる
ボスには、精霊弱体3種、ポイズン2、バイオを入れる
雑魚の数は14+ペット5の19匹
ボスがどこにどれだけ逃げるかはランダムっぽいので
雑魚処理は、広場の雑魚を間引く形で行いたい(大量にリンクしてくると処理しきれない)
ボスが逃げたら、寝かしてる雑魚を処理し、TPを貯める(ボスに即WS打てるように)
随分前にやったっきりなので、あまり覚えてないです
とりあえず、こんな形でやってみましょう
作戦指令 賢士階級を率いるマムージャ四天王のひとり
賢哲王モラージャが、兵士激励のため訓練所
を訪れるらしい。蕃国の頭脳である賢哲王を
仕留めれば、敵の混乱は必至である。アサル
ト要員は密かに訓練所に潜入。王を暗殺せよ。
敵 Sagelord Molaal Ja × 1
Mamool Ja Trainee × 14
Mamool Ja's Lizard × 5
目的は、賢哲王"Sagelord Molaal Ja"の暗殺。
(G-7)に賢哲王、全体的に雑魚"Mamool Ja Trainee"が配置。
賢哲王自体はノンアクティブ/ノンリンクで、ある程度のHPを削るととんずら並のスピードで逃げ出し、逃走経路上にいる雑魚がリンクしてこちらに向かってきます。逃げる距離はかなりランダム。
(賢哲王には、スタン:○、グラビデ/バインド/スリプル:×)
約1割程度まで削ると、賢哲王が捨てゼリフを話しながらデジョンで逃げだし、作戦成功となる。
Mamool Ja Traineeのジョブは、青魔道士、獣使い(ペット:とかげ、HP多目)、忍者。
視覚感知のアクティブ/リンク。
賢哲王のHPは約15,000程度。
賢哲王はワームアップをした直後に逃げ出す。ワームアップをスタンで止めても逃げ出す。
グラビデは印あっても完全レジ。
賢哲王はほぼ全域を逃げ回るため雑魚のリンクが激しい。スリプガがあると安心できる。
全部の雑魚を倒す時間はないがあらかた倒しておき賢哲王にペットを当てて追いかけさせるのも手。
何度も逃げるのでバイオや精霊弱体を入れておくとよい。
ワームアップ直後に逃げる事を考えるとTP100%で逃走という可能性もある。
そこで、TP貯め用に各広場に1~2匹雑魚を残しておいてボスで一気に開放すると削りやすい。
逃走を開始するとヘイトが関係なくなるのでワームアップ直前にガIIIや古代II等の精霊で削るといいかも。
戦略
オレ 黒/赤
先生 侍/忍
お頭 侍/忍
フォ 忍/戦
ユー 赤/黒
ヒゲ 忍/戦
ボスは、逃げると周りの雑魚をリンクして来るので
最初、雑魚の掃除から入る
雑魚では、TPを貯めて
ボスでWS解放
リンクしてくる雑魚は、スリプガ>スリプガ2で寝かせる
ボスには、精霊弱体3種、ポイズン2、バイオを入れる
雑魚の数は14+ペット5の19匹
ボスがどこにどれだけ逃げるかはランダムっぽいので
雑魚処理は、広場の雑魚を間引く形で行いたい(大量にリンクしてくると処理しきれない)
ボスが逃げたら、寝かしてる雑魚を処理し、TPを貯める(ボスに即WS打てるように)
随分前にやったっきりなので、あまり覚えてないです
とりあえず、こんな形でやってみましょう
昨日、みんな(ヒゲさん欠席)で話し合いを行い
正式に月曜の行事として、アサルト~サルベージを行う事に
決定しました~
大尉を目指しつつ
サルベージの攻略をする事になりました。
アサルトの進行状況が各人で違うので、まずは足並みを揃えねば・・・
って事で、昨日は、二等傭兵で終ってない海猫をやってきました
無事クリアして、二等傭兵のアサルトは終了です
サルベージの希望品も聞取り調査しないといけませんね~
それと、希望品を取る為の道順とか、戦略も練らねば
がんばるぞー
正式に月曜の行事として、アサルト~サルベージを行う事に
決定しました~
大尉を目指しつつ
サルベージの攻略をする事になりました。
アサルトの進行状況が各人で違うので、まずは足並みを揃えねば・・・
って事で、昨日は、二等傭兵で終ってない海猫をやってきました
無事クリアして、二等傭兵のアサルトは終了です
サルベージの希望品も聞取り調査しないといけませんね~
それと、希望品を取る為の道順とか、戦略も練らねば
がんばるぞー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[02/21 へっど]
[01/24 へっど]
[01/06 灰犬]
[12/06 えう]
[12/06 灰犬]
[11/15 ゆー]
[11/08 えう]
[11/08 ゆー]
[11/01 ゆー]
[10/25 ゆー]
プロフィール
HN:
サトチィ
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(06/23)
(06/23)
(06/24)
(06/24)
(06/26)
カウンター
アクセス解析